「監獄のお姫さま」の第2話以降、その強烈なキャラクターで
お茶の間を楽しませてくれている刑務所長、護摩はじめ。
彼を熱演しているのは、池田成志(いけだなるし)さん。
どこかで見たことあるけど、何だっけ・・・?な皆さん(僕もだけど)に向けて
池田成志さんのプロフィールをまとめました!
もくじ
監獄のお姫さま 所長役 池田成志さんプロフィール
・所属事務所は「吉住モータース」
・福岡県立筑紫丘高等学校を経て、早稲田大学を卒業。
・つかこうへい、三谷幸喜、宮藤官九郎、長塚圭史ら、
様々な舞台作家・演出家の作品に出演されています(すごい)
・第48回紀伊國屋演劇賞個人賞を受賞(まじすごい)
所属されている吉住モータースという事務所、あまり聞いたことがなかったので
どんな方が所属しているのか調べてみると、
ほとんどの方を存じ上げませんでした・・(ごめんなさい)
池田成志さんは主に舞台で活躍されており、
演出家としても活動しているそうです。
どおりでテレビしか見ない僕のような人には馴染みが薄いんですね。
池田成志さん出演作品をご紹介
でもでも、調べてみると「あーー出てたーー!」と思いだす作品の多いこと!
名バイプレーヤー(名脇役)なんですね!
たとえばドラマだと
大河ドラマ 「八重の桜」での大隈重信 役
連続テレビ小説「マッサン」での特高警察のリーダー桜田 役
フジテレビ「オトナ女子」の霜田賢三 役
フジテレビ「Chef〜三ツ星の給食〜」日高政孝 役
などなど!ね?「あーーー!ん・・・??」ってなりますよね。(←お前だけだろ)
映画だと、以下のような有名作品にも!
踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年)
THE 有頂天ホテル(2006年)
日本沈没(2006年)
ブタがいた教室(2008年)
鍵泥棒のメソッド(2012年)
僕はTHE有頂天ホテルや鍵泥棒のメソッドが大好きですが
すみません、まったく覚えていません!(コラ)
でもいいんです。「監獄のお姫さま」のおかげで覚えました。
もう忘れることはないでしょう!
監獄のお姫さま
脚本 宮藤官九郎と池田成志の関係とは
監獄のお姫さまの脚本を担当しているのはあの宮藤官九郎さん。
実は宮藤官九郎さんと池田成志さんは以前から関係が深いようです。
特に宮藤官九郎作品の
2004年「鈍獣」、2009年「印獣」、2014年「万獣こわい」の3作では、
古田新太さん、生瀬勝久さんと共に「ねずみの三銃士」というユニットを組んだそうです。
めちゃくちゃ豪華じゃないですか!観たい!
この「ねずみの三銃士」は、
「今、一番やりたい芝居を、自分たちの企画で上演したい!」というという思いから始まったそうで、
1作目の「鈍獣」は宮藤官九郎さんが初めて外部プロデュース作品に書き下ろしたもの。
そしてこの作品でなんと、宮藤官九郎さんは「岸田國士戯曲賞」を受賞します。
宮藤官九郎さんからしても思い入れの強い作品に出ていた俳優の一人が池田成志さん。
きっとお二人は強い絆で結ばれているんでしょうね。
監獄のお姫さま 所長はどうなる?今後の展開は?
さて、気になるのはドラマの今後ですね。
池田成志さん演じる「護摩はじめ」は意思があるようで無く、
”斬新”というだけで奇策を次々と導入してしまう変な役どころですが、
事件にはどう関わっていくのでしょう?
またドラマだけでなく、こんなにキャラの濃い役柄を演じている影響で、
池田成志さん自体も、生瀬さんや古田さんのように、もっとメジャーな存在になるかもしれません!
これからの池田成志さんに注目です!
コメントを残す